マイナ保険証が受診の基本になります
2024年12月2日以降、現行の健康保険証は廃止されマイナ保険証が受診の基本になります。
まだマイナンバーカードを作っていない方、マイナンバーカードは持っているけどマイナ保険証の利用登録をしていない方は、速やかに手続きをお願いします。
マイナ保険証を利用すると健康診断の結果や、投薬情報に基づきより良い医療が受けられるなどメリットがあります。
保険証廃止のスケジュール

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録する方法
マイナ保険証の利用登録が済んでいない方
マイナ保険証のメリット
1.あんしん
- 特定健診や診療の情報を医師と共有でき、適切な治療が受けられます。※
- 服薬情報を医師・薬剤師と共有でき、重複・過剰投与や飲み合わせのリスクも減少します。※
- 旅行先や災害時でも薬の情報などが連携できます。
※本人の同意なく情報が共有されることはありません。
2.便利
- 医療費が高額になったとき、事前の手続きなく、限度額を超える支払いが免除されます。
- マイナポータルで医療費情報を入手でき、医療費控除の確定申告が簡単にできます。
マイナ保険証は持ち歩いても大丈夫です

マイナ保険証ご利用のお願い
